○ 可  × 不可  △ お問い合わせください
	
	
    
    
	
    	四角形を基本として、円形・楕円形・小判型・八角形等々も製作可能です
        型紙や図面等があれば、それを基にカット加工する事もできます
        ご希望の形状・サイズにmm単位で製作します
        寸法精度は±1.0mm程度となります(JIS企画範囲内)
        各種製品用のガラスで寸法精度の指定がある場合は
        お問い合せ時にご連絡いただくか、図面等でご指示下さい
        
    
	
    
    
    
    
    	
       	  
			●角落とし加工(かどおとしかこう)
             四角形の場合、その4隅は通常1mm~2mm程度角を落とします
             この加工によって角も触っただけで手が切れたりするようなことは100%ありません
             R加工等、特に指定がない場合は角落とし加工となります
        	
        	角落とし加工は無料です
        	
     
         
	  
    
     
        
       	  
            ●角R加工(かどアールかこう)
             テーブルの4隅が丸くなっている場合、その大きさに合わせてR加工が必用です
             テーブルトップでガラスの角が出るような場合も角R加工をお勧めしています
       	  
        	左図R:半径(mm)を採寸して下さい
       	  
              ※最小5mmR~となり、5mmR以下の場合は角落とし加工となります
             ≪Rサイズにつきましては、下記PDFファイルをA4で印刷して合わせてみて下さい≫
		
 
		 
        		
                
        
        
        
		
	 
     
     
        
       	  
            ●角C(斜め45度)加工(かどシーかこう)
             テーブルの4隅が斜め45度にカットされている場合、その大きさに合わせて
             ガラスをカットします
		
       
          
            左図C(mm)部分を採寸して下さい
		  
 ※最小3mmC~となり、3mmC以下の場合は角落とし加工となります
              ≪採寸が難しい場合は型を送っていただければ型を基に製作可能です≫
          
         
	 
    
 ※注)幅広面取り+R加工・C加工をご希望の方はご確認ください
	
    
    
    
    	ガラスサイズについては、100mm角以下の小さなサイズでも製作できます
        ご希望のサイズをmm単位でお知らせ下さい
        強化加工が可能な最大寸法は下記となります
        配送が難しい場合でも日本全国へ木箱梱包の上、メーカーによる直送の手配も可能です
        (荷受け等はお客様での手配となります)
    
	
	
  		
        	
    		| 厚 み | 
    		最 大 寸 法 | 
  		
  		
  		
  		  	| 5mm・6mm | 
    		1829mm×2438mm | 
  		
  		
  		  	| 8mm以上 | 
    		3590mm×2380mm | 
  		
  		
	
	
    
      
	
	
    
    
    	下記のような製作可能な条件があります
        また、下記条件内であっても、ガラスサイズ・種類によって製作できない場合や、
        下記条件にあてはまらない場合でも製作できる場合があります
        図面等、メールもしくはFAXで送っていただけましたら、製作可否も含めてお見積させていただきます
    
    
    
        
        
      ※お見積りフォームからでも画像・PDFデータ送信できます
         もしくは、メール・FAXにてご連絡下さい
    	
    
    
    
    
    
    	下記のような製作可能な条件があります
        また、下記条件内であっても、ガラスサイズ・種類によって製作できない場合や、
        下記条件にあてはまらない場合でも製作できる場合があります
        図面等、メールもしくはFAXで送っていただけましたら、製作可否も含めてお見積させていただきます
    
    
    
    
	
        
        ※お見積りフォームからでも画像・PDFデータ送信できます
         もしくは、メール・FAXにてご連絡下さい
    	
    
    
    
    
    	
    	●丁番穴あけ加工の場合
        扉ガラスも丁番やヒンジに合わせて製作いたします!!
        ガラス扉で丁番やヒンジ、鍵等に合わせて穴あけやエグリ加工等も可能です
        ※製作前に検証致しますが、穴及びエグリ加工の位置や個数によっては
        加工できない場合もあります
        金物のメーカー及び品番を教えていただければ合わせて加工します
        お見積り及びお問い合せの際には図で教えて頂きますようお願いします
        
              ※お見積りフォームからでも画像・PDFデータ送信できます
               もしくは、メール・FAXにてご連絡下さい
    	
     
    
    
    
  		
    		
    		手切れ防止処理 【枠に入る場合】 | 
   			糸面磨き (いとめんみがき) | 
            幅広面磨き | 
 		 
  		
    		
    		    
   切りっ放しでの状態では強化加工が 
             できないため、 
             切断面は手切れ防止処理をします | 
    		    
   切断面処理加工の中で最も安価で 
             一般的な処理方法です 
             切断面は1.5mm~2mmほど面取りし 
             綺麗な処理になります | 
                
  幅広に面取りをすることで高級感がUP 
            面取り幅はmm単位でご指定頂けますが 
            当店では3mm,5mm,10mm,15mm, 
            20mm,25mm,30mmが一般的です
          	 | 
 		
  		 		
    		| かまぼこ面磨き | 
    
  		
  		
    		
    		    
  ガラスの切断面を丸くカットし磨き加工 
            までする処理方法です 
            ※厚みは6mm以上必要です 
            少し高価ですが高級感があり最も安全です | 
  		
	
    
    
    
    	
        飛散防止フィルムにより災害時などの危険なガラス片の飛び散りを低減します
        
        小さなお子様や高齢者の方がおられるご家族や、ショーケースなどを置かれている店舗等
        万が一の時の破損時も安心してご利用頂けます
        
     
    
    
    	
        ガラスのエッジを保護し、衝撃によるガラスの破損を防止します
        サッシなどに入らない場合(エッジが直に出ている状態)やガラス戸当たり
        ガラス棚の破損防止などにご使用いただけます
        
		厚みは3,5,6,8,10,12mm用があります
        
		
  			
    		| 対応厚 | 
    		H | 
    		W | 
            L | 
  			
  			
   			| 3mm用 | 
    		8 | 
    		3.5 | 
            2,000 | 
  			
  			
    		| 5mm用 | 
    		10 | 
    		5.5 | 
            2,000 | 
  			
  			
    		| 6mm用 | 
    		10 | 
    		6.5 | 
            2,000 | 
  			
 			
    		| 8mm用 | 
    		10 | 
    		8.5 | 
            3,000 | 
  			
	  		
    		| 10mm用 | 
    		15 | 
    		10.5 | 
            3,000 | 
  			
	  		
    		| 12mm用 | 
   			15 | 
    		12.5 | 
            3,000 | 
	  		
		
		※単位:mm
		
 
     
	    
    
    
    
ご希望のガラス仕様等をご記入して下さい    
    
      
    お問い合せ内容  | 
     見積を依頼する 【価格(送料含む)と納期をご連絡いたします】 
     注文を依頼する 【価格(送料含む)と発送日をご連絡いたします】  | 
	
	
    ガラスの仕様 
       | 
    ご希望のガラスの仕様についてご記入ください 
    
    以下の内容についてできるだけ具体的にご記入ください 
    
    	・ガラスの種類 
        ・サイズ(幅・高さ・厚み) 
        ・形状(四角・丸型・異形) 
        ・枚数 
        ・4隅の加工(角落し加工・R加工・C加工) 
         ※R加工・C加工の場合は、その大きさもご記入ください 
        ・切断面の処理(糸面磨き・手切れ防止・幅広面磨き・切りっ放し) 
        ・特殊カット(切欠き・穴あけ・etc) 
         ※サイズ・個数・位置等、具体的にご記入下さい 
          もしくは、図面を添付してください 
        ・その他加工(合わせ加工・飛散防止フィルム貼り・ペア加工・etc) 
     
     | 
	
   	
    ご使用方法  | 
    ガラスのご使用方法をご記入して下さい 
    
    ご使用になるガラスの安全性・適した厚み等を検討させて頂く情報に なるためできる限り具体的にご記入ください 
	例1:木製のテーブルの上に、同じ大きさのガラスを置きたい 
	例2:家具用ガラス扉 
    例3:窓ガラスの割れ換え 
    例4:照明器具カバーガラス 
     | 
    
   	
    | 添付データ | 
    
     写真、図面等ある場合はこちらから添付して下さい 
    
    <データはPDF、JPEG等画像データ、ワード、エクセルにてお願いします> 
	もしくは別途メールにてお送りいただければと思います 
    <メール:manager@kodama-glass.co.jp> 
     | 
	
	
    
    お客様のご住所・ご連絡先を入力して下さい
	法人様で会員登録をいただくと住所の入力が自動で入力されます